インタビュー

S.Sさん
2019年入社
M&C事業部 ミーティング課
- プロアクティブに入社を決めた理由を教えてください
- 元々関東でプロアクティブとは違う業界の会社で働いていました。そんな中で、イベントに関わる仕事に興味が沸き、なおかつ関西で働きたかったのでプロアクティブの選考を受けました。コツコツと経験を積み上げるスタイルと会社の真面目な雰囲気が自分に合っていると思い入社を決めました。
- 普段どんなお仕事をされていますか?
- 医学系の学会運営、医療機器メーカーのセミナー運営に関わる仕事をしています。学会やセミナーが無事に開催できるよう段取りや手配を行う。当日は現場に入りディレクションを行うことがメインのお仕事です。事務的な仕事と現場仕事の両面を持っているので、幅広い経験を積むことができます。
- この職種に向いている人はどんな人ですか?
- 真面目にコツコツ頑張れる人が向いているかなと思います。また、仕事に触れながら理解する、覚える、身に着ける事が多いので、「まず、やってみる・トライする」という考え方を持っていると良いかなと思います。
- どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
- MICEの現場、私の部署で言うと学会やセミナーの会場での仕事が好きで、やりがいを感じています。理想は準備をしっかりして、当日はトラブルなく完了できる事なのですが、どうしても何かしらのトラブルは起こってしまいます。そんな時に自分たちの力でトラブルを解消し、プロアクティブがいてくれて良かったと言ってもらえる瞬間にとてもやりがいを感じています。
- あなたの将来の目標を教えてください
- 現在の目標は、メイン業務である学会、セミナー運営におけるスキルと知識を増やし、ディレクターとしてのレベルを上げる事と、会社の中でリーダーとしてチームを良い方向に導ける人材になる事です。そのためには幅広い分野で経験を積むことが必要なので、関わった方のお話を聞いたり、その方の仕事を見て盗む事を意識して仕事に取り組んでいます。
- 求職者の方へメッセージをお願いします
- 求職活動においては、思い悩んだり、時には行き詰まる事もあるかと思います。私も方向性を見失ったり、膨大な情報に溺れてしまう事もありました。ただその時間は、より良い求職活動に必要なプロセスかと思います。たくさん悩んで、少しでも興味を持っていただけたら、ぜひともプロアクティブに話を聞きに来てもらえればと思います。