インタビュー

M.Yさん
2021年入社
MICEソリューション事業部 WEB課
- プロアクティブに入社を決めた理由を教えてください
- 前職は旅行業の関連会社でツアーや大会のサイトなどを作成していましたが、業務に制約が多くキャリアアップのために転職を決めました。MICE関係のサイトもいくつか手掛けていたので、ギャップが少ないだろうと思ったのがプロアクティブを受けたきっかけです。面接を受けてみて、担当官の方や社内の落ち着いた空気感が自分に合いそうだと思い、入社を決意しました。
- 普段どんなお仕事をされていますか?
- 学会などの団体の常設サイト更新や、学会の年次大会・セミナーなどの特設サイトのデザイン・コーディング・公開後の更新が私の主な業務です。時には地域観光の案件や、地図作成の依頼があったりします。
依頼の多くが社内の営業さんや運営事務局からメールで来るため、お客さまと直接のやり取りはほとんどありません。 - この職種に向いている人はどんな人ですか?
- 年次大会やセミナーのサイトは特に急な対応が必要になる場合があるため、臨機応変に仕事ができる人が向いています。また、社内の人からの相談に対してwebについて説明したり提案や調整をしたりすることもあるので、柔和で折衝能力があると尚いいです。できない事をただできないと断るのではなく、代替案を出せる柔軟さを持った方はぴったりだと思います。
- どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
- 日々の仕事のやりとりでお役に立てたと感じられる瞬間が一番やりがいを覚えます。
急ぎの依頼にできる限り早く対応した時に「助かりました!」と言ってもらえるのはとても嬉しいです。また、不自然な内容を見つけ確認した時にいただく「ありがとうございます」も、これからも丁寧に仕事をしていこうというモチベーションになります。 - あなたの将来の目標を教えてください
- 大型案件でも安心して任せてもらえる人材になりたいです。
今はまだ日頃の更新業務がメインで、その他案件はご指導いただきながら進めている段階です。日々進歩があり覚えることが尽きないweb業界は、工夫次第でできることが無限に広がっていく世界だと思っています。1つずつ丁寧に吸収しながらスキルを伸ばしていき、一人でハンドリングできるように頑張ります。 - 求職者の方へメッセージをお願いします
- 私の部署では、その時の仕事状況やスキルに合わせて担当案件を割り振ってもらえます。また、プロアクティブでは四半期ごとの目標設定があるので、自分の現在地や今後できるようになりたいことの確認がしっかりできる環境です。やりたいことがあれば、それをアピールしてみてください。
興味を持っていただけた方は、ぜひENTRYをお願いします!