プロアクティブについて
”集まる”に新しい価値を提供いたします。
プロアクティブの事業はMICEの世界において多岐にわたります。
まずは私たちについて少しご説明させていただきます。
私たちの事業
「人が集う」というシーンにおいて、主催者・運営会社・サプライヤーなど様々な人たちがMICEの成功のために企画し、準備をし、開催を行い、目的を達成します。
- 立場が違えば、必要とするソリューションも異なります。目的が1つでも方法が違えば手段が変わります。
- マクロ的なコンサルティングとミクロ視点のホスピタリティ。どちらも最高レベルを要求されます。
- システム、人、モノ、経験、知恵、実績…。すべてを総動員したソリューションが求められます。
わたしたちは、顕在化された問題の対応だけではなく、未来の潜在的な問題を予測してヘッジするノウハウや、回避したり、軽減するための「コンサルティング&ソリューション」を提供することでMICEに携わるすべての人々とMICE業界全体に価値を提供しています。
イベント・コンベンションに特化したシステム会社は少なく、当社には20年以上のノウハウ・実績があり、問い合わせも増えています。
-
業務コンサルティング
-
パッケージシステム
-
システム受託開発
-
システムサポート
-
事務局運営
-
企画・運営
MICE(マイス)とは?
MICEとは4つのビジネスにおけるセグメントの頭文字をとった造語です。
私たちが大切にするもの
自己成長意欲
誠実に仕事に取り組み、自己の成長やスキル向上に努力を惜しみません。
お客さまと共に
お客さまと心を通わすことで信頼関係を築きお客さま満足の最大化を目指します。
社会人として
思いやりをもった言動を心がけ法律を遵守し社会に貢献できる仕事をします。
プロとして
プロとして職務にプライドを持ち、「考える」ことを忘れずに行動します。
ワクワク感を大切に
仕事を楽しみ、常に創造的な発想を持って積極的に仕事に取り組みます。
仲間を大切に
積極的にコミュニケーションを図ることで、楽しく仕事のできる職場環境作りを目指します。
社風
- 質問しやすくフラットな職場です。
- 個人の意見が反映されやすく意志決定のスピードの速い組織です。
- 部署にこだわらず、仲間と話し合いながらチームワークを大事に進めています。
数字で見るプロアクティブ
2023年3月現在
男女比
役職者(リーダー以上)の男女比は半々です!
年齢分布
年間休日
120日*1
有休取得率
82%
平均時間外労働
15時間/月*2
- *1 内訳:土曜・日曜・祝日(完全週休二日制)、年末年始休暇6日
- *2 通常期の平均時間外労働時間。閑散期:10時間/月 繁忙期:40時間/月
教育制度
社員研修
各種スキルの獲得、自己啓発バックアップのための社外研修、セミナーへの参加
スキル研修
業務に係る基礎知識や新技術を学ぶために、社内外のセミナー、講座、各種展示会などに参加
OJT
入社後はOJTによりしっかりと教育しますのでご安心ください。(営業職)
福利厚生
- 交通費支給(上限4万円/月)
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 出張手当、現場手当
- 退職金制度有
休暇制度
- 育児休暇(取得実績あり)
- リフレッシュ休暇(勤続5年ごと)